イラストを楽しく
描いて幸せに。

楽しむ
楽しめることこそが最大の才能です。だびんちは楽しく描くことをなにより大切にします。

発見
上達とは発見の連続です。新しいことへの挑戦が発見を生みます。それには日々の小さな変化が大切です。

継続
一つのことを続けることこそ成長です。だびんちはカメのような歩みでウサギのような力強さを目指しています。

好き
大好きなものを見つけましょう。人は好きなことには無限のパワーを出すことが出来ます。

仲間
仲間は一番の宝です。だびんちはそんな仲間と出逢う場所でもあり、先生もみんなの仲間に入れてください。

休息
絵には反省と振り返りを含めた休息期間が必要です。一度描いた絵は温めて良い点と反省点を見つけてみましょう。
クラスについて詳しく
知りたい方はこちら


2024年 だびんち絵画イラスト教室画集【3rd anniversary】
この画集は、だびんち絵画イラスト教室の生徒さんたちが描き上げた作品を集めた特別な一冊です。 初心者から始めた方も、先生と相談し、個々に努力と工夫を重ね、自分だけの作品を完成させました。 ページをめくるたびに、一人一人のその成長の軌跡をご覧いただけます!
6月の開講スケジュール

7月の開講スケジュール

お知らせ
イベントインフォメーション
希望ヶ丘高校記念祭に出展します!
6月21日、22日 希望ヶ丘高校記念祭にだびんち教室として出展します。 ポスターを作成させて頂きました。地元の高校とのコラボの機会ですので、是非来校ください。
Ameもちさん、マシュさん、水鏡ひづめさん来校頂きました!
5月11日日曜日にAmeもちさん、マシュさん、水鏡ひづめさんに来校頂きました! 神絵師たちの集いに生徒さんも大喜びでした。またの機会もお待ちしております。 本当…
教室画集第三弾募集します!
教室画集第三弾の募集を開始します。 年に一回の画集制作ですので、全員提出になります。 一年こどもたちは大きく成長しております。 この画集を将来こどもたちが振り返…
Ameマシュイラコン2024結果発表ページ(小中学生部門)
Ameマシュイラコン2024結果発表ページ(小中学生部門) ※入賞された方には個別でDMまたはメール等で入賞賞品の発送情報のご相談をします。こちらのメールフォー…
よくある質問
当教室ではすべて毎月のお月謝に含まれております。(※6カ月間入会が入会金無料の条件です)
例えば月3回コースならば生徒さんのタイミングで授業を3回選んで出席可能です。
アナログ、デジタルとイラストに必要な画材や機材はすべて揃っておりますので手ぶらでご来校下さい。
飲み物とお菓子を教室で用意しておりますので、休憩の際にご自由にお召し上がりください。
小学校高学年から中学生が多く生徒様の9割が女性です。
受け身から絵を自分で考える姿勢になると一気に上手くなります。
もちろんデジタル環境も完備しておりますが、基礎画力を上げようというのがだびんちの理念です。
口座引き落としにて集金いたします。
一斉講義ではなくあくまで個人のレベルに合わせてそれぞれの疑問や課題にフォーカスして指導していきます。